2019年5月5日(日) VS 鳴尾

令和元年度兵庫県高等学校総合体育大会2回戦
鳴尾高校(2019阪神リーグ2部)と
対戦しました。

前半 3-0
後半 0-3
延長 0-0
PK    6-7

立ち上がりから幸先よく先制し、
その後も緩めることなく、
練習してきたコーナーで追加点。
前半終了時点で
会場のほとんどが西脇工業の勝利を確信した
ゲーム展開でした。
しかし、そのような気の緩みから
後半まさかの3失点。
延長は粘り強く守ったものの
PK戦の末、負けてしまいました。

新チーム立ち上げから
現3年生には多くの試練を与えました。

週1回の長距離走
ハードなトレーニング
新しいシステムの採用

人は変化を恐れる生き物ですが
君たちはいつも変化を恐れず
サッカーに取り組んでいました。
「ひたむきに頑張る大切さ」
を教えてもらいました。本当にありがとう。

最後のミーティングで伝えた通り
本気でサッカーに向き合えるのは
「選手権」が最後だと思います。

就職が、、、
進学が、、、

思う所は色々あると思いますが
自分の人生の半分以上費やしたサッカーを
簡単に捨てないでほしい。
最後の最後までガチンコ勝負してほしい
というのが私の想いです。
また3年生だけでミーティングをしますので
自分の想いを整理して下さい。

1、2年生は来週から気持ちを切り替えて
トレーニングしましょう。

本日、応援に来て下さった保護者の皆様
対戦した鳴尾高校の皆さん
会場運営して下さった尼崎双星高校の皆さん

本当にありがとうございました。








西脇工業高校サッカー部 ~獅子奮迅~

西脇工業高校サッカー部の活動を紹介します。2021年4月現在、兵庫県東播リーグ2部に所属しています。『獅子奮迅』をクラブスローガンに掲げ、繋ぐをテーマに兵庫県で1番絆の強いチームを目指し、日々のTRに取り組んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000